健康診断

HOME 健康診断

健康診断

健康診断

健康診断は、個人の健康状態を評価するために実施される検査です。具体的には、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査などが含まれ、これにより糖尿病、高血圧、脂質異常症などのリスクを評価します。この検診を通じて、健康問題を早期に発見し、適切な生活習慣の改善や治療を促すことが目的です。

特定健診

特定健診とは?

特定健診は、大木町の国民健康保険に加入している40歳から74歳の方を対象にした健康診断です。この健診は、自覚症状の出にくい生活習慣病を早期に発見し、対策を講じることを目的としています。

対象者

40歳以上74歳までの国民健康保険加入者(令和7年3月31日現在の年齢が基準)。

実施内容

  • 質問票の記入
  • 身体計測(身長、体重など)
  • 医師による診察
  • 血圧測定
  • 血液検査
  • 尿検査

持参するもの

  • 特定健診受診券
  • 質問票
  • 国民健康保険証(またはマイナンバーカード)
  • 健康手帳(持っている方のみ)
  • 自己負担金500円

企業検診(雇用時健康診断)・定期健康診断

雇用時健康診断

新しく従業員を雇い入れる時に必ず実施しなければいけない健康診断です。

検査項目

  • 問診・診察
  • 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
  • 血圧測定
  • 胸部X線検査
  • 貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)
  • 脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
  • 肝機能検査(AST・ALT・γ-GTP)
  • 血糖(空腹時血糖・HbA1c)
  • 尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
  • 腎機能(尿酸・血清クレアチニン・eGFR)
  • 心電図検査

定期健康診断

常時雇用する従業員に対して、年1回の実施が義務づけられている健康診断です。

検査項目

  • 問診・診察
  • 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
  • 血圧測定
  • 胸部X線検査
  • 貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)
  • 脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
  • 肝機能検査(AST・ALT・γ-GTP)
  • 血糖(空腹時血糖・HbA1c)
  • 尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
  • 腎機能(尿酸・血清クレアチニン・eGFR)
  • 心電図検査

CONTACT

お問い合わせ